庭で1個だけ収穫できたバイオチェリーです。
大きさは、16g、糖度は BRIX 13.7%で粘核した。
すもも×さくらんぼの交配といわれていますが、実は硬く味はすももです。
それなりに美味しいですが、実が小さすぎますね。
硬めで小さいので、子供のお弁当に入れるのに良いかもと思いました。
もう少し採れないとダメですが…
|
|||||
庭で1個だけ収穫できたバイオチェリーです。 すもも×さくらんぼの交配といわれていますが、実は硬く味はすももです。 硬めで小さいので、子供のお弁当に入れるのに良いかもと思いました。 自家栽培の、ミニトマトの Sun Gold Hybridの1番果です。 甘いものでは BRIX 14%にもなるという噂でしたが、今のところ普通のミニトマトという感じです。 今の糖度では納得いかないので、収量が上がったらもう一度計ってみたいと思います。 # 2009/08/31追記 このトマトは割れ易いようで、水で洗っておいて置くと裂け目が入ることが多いです。 昨日のウニ丼ツアーで見つけた、地物の紅りょうぜんです。 大きさは、120~150g程度。 糖度は BRIX 11~12%でした。 粘核でした。 ウニ丼ツアーの行きのSAでフォーモサを見つけたのですが、帰りが遅すぎて閉まって買えませんでした。 昨年は下の子が生まれたばかりで行けませんでしたが、今年は2年ぶりに恒例のウニ丼ツアーに行ってきました。 初めて知ったのですが、柿崎のウニ丼で使用している折の方は、形を崩さないためにミョウバンに漬けてあるそうです。 積丹のウニ漁も、あと1週間くらいでしょうか。。。 山梨あたりの貴陽のシーズンは終わりのようですが、最後の最後でやっとオークションで格安にて落とせました。 重さは 160g程度、糖度はBRIX 14.5%でした。 シーズン前より、オークション以外でもう1便貴陽を頼んであるので、こちらにも期待です。 お取り寄せの彩の姫が届いたので、冷やしもせずに切ってみました。 重さは 100~130g程度、糖度はBRIX 15%程度でした。 皮に軽い酸味、果肉に繊維が感じられ、食感は大石早生っぽいと思いました。 粘核でした。 自家栽培の、ミニトマトのデルモンテ フルーツイエローの1番果です。 今年は天候不順で心配しましたが、昨年栽培したアイコ,トマキッズ オレンジ(キリン),トゥインクル(デルモンテ)の糖度を超えています。 もう少し晴れればたくさん取れるのでしょうけど、天候待ちになります。 お取り寄せのきよかが届いたので、早速食べてみました。 大きさはばらつきがあり、100~130g程度。 今回も追熟なしでのレポートになりますが、秋姫の系統らしく皮が厚く酸味が強いため、剥いて食べるのがいいようです。 果皮の色のせいか、さびやシミが結構目立つようで、綺麗に仕上げるのは意外と難しいかもしれません。 取り寄せの李王が届いたので、食べてみました。 大きさは、130g程度。 皮の酸味が弱く、丸かじりができます。 面白いのが、空洞果というか種の上部が割れているものが半分くらいありました。 親は、大石中生xソルダムらしいです。 好きな食感ですが、あとちょっと糖度が高ければ。。。 大石中生はやわらかく流通できないらしいので、自宅の苗の生長待ちです。 # 2009/08/15追記 購入したものより、大分小さいです。 さくらんぼ狩りに行った農園でサマーエンジェルが売っていたので、購入してみました。 大きさは、150g程度。 皮の酸味が強く、とても丸かじり出来ませんでしたが、皮を剥くと甘みが強く、美味しくいただけます。 サマーエンジェル,サマービュートは一般にも苗木が出始めたようなので、サマーエンジェルより糖度が高いといわれているサマービュートの方も気になります。 2009/07/24 追記: 別のところから、取り寄せで購入しました。 完熟だったのですが、前回と比べ果皮の色も濃く実も柔らかで、果汁もボタボタ垂れるほどでした。 余談ですが、空洞果がありました。 |
|||||
Copyright © 2024 Tagebuch des Kaffeemeister - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |