コンビニで見かけて、衝動買いしました。
飲んでみると…個人的には、別々に飲んだほうがいいかな。。
。
短文でスミマセン。
|
|||||
コンビニで見かけて、衝動買いしました。 飲んでみると…個人的には、別々に飲んだほうがいいかな。。 近場のドラッグストアで見つけた炭酸水です。 北海道では「コアップガラナ」で有名な小原の商品ですが、「強炭酸水」とは挑戦的な名前です。 開けてグラスに注ぐと、すごい大きな泡が沢山出ます。 箱売りしていたので、今度見たら箱買い決定です。 ペプシのバオバブを飲んでみました。 味はうっすらオレンジ風味のコーラという感じです。 PEPSIさん、次は何を出してくれるんでしょうかね・・・ 姉の家で、噂の「甘ったれうどん」をごちそうになりました。 今は、ネットでも売り切れのようです。 とりあえず、たれの余りだけゲットしましたので、セコイですが帰ってから稲庭うどんで試してみようかと思います。 自ビール関連を調べていて、こんなページを見つけました。 Kombucha?。。。日本語だと「こぶちゃ」のようだけど、作り方を見ていくとどうみてもこぶ茶ではなく、紅茶キノコっぽい。 Wikipediaで紅茶キノコを調べると、「欧米ではKombuchaと呼び、健康飲料として売られている。20世紀初頭に昆布茶と混同されたらしい。マンゴー味やストロベリー味といった、欧米向けに加工されているものもある。」とありました。 やっぱり、紅茶キノコだった。 マンゴー味?ストロベリー味? 夏の間は果樹栽培を楽しんでいるのですが、冬の間はなにもすることがないので、冬季限定醸造で流行りの自ビールでも作ろうか色々調べました。 1.モルトエキス(糖分)を水に溶き、殺菌のため温度を上げる。 キットに含まれるモルトエキスは、大体 1500-1700gくらい。 アルコールが飲みたいわけではないのですが、味の薄いビールは飲みたくありません。 いったん、普通に醸造して蒸留かけてアルコール抜くと、それなりに美味しそうなノンアルコールが出来そうな気がします。 蒸留の際に、ビールの方は香りも抜けてしまいそうですが。。。 酒税法が改定されない限り、日本では合法的にまともな自ビールは作れないんでしょうね。 なぜか北海道ではメージャーなガラナですが、コアップガラナの小原から「カフェ ド ガラナ」なる飲み物が出ていたので買ってみました。 もう少し尖った飲み物を想像していましたが、そのものズバリコーヒー風味ガラナです。 味は悪くないです。 今年もケルシーの季節になりました。 今日 PH計が届いたので、早速一緒に計ってみました。 今回はオークションで手違いで4箱も買ってしまったため、しばらくはケルシー三昧です。 自家栽培の、ミニトマトの Spriteです。 糖度は BRIX 9.6%でした。 甘めなのですがゼリー質が少なく、果肉部分がとても多いです。 果肉も締まっていて、調理用トマトのようです。 自家栽培の、ミニトマトの Sugar Snackです。 糖度は BRIX 8.5%でした。 あとは、Galina’sと Spriteですが、再度接ぎ木を行った Galina’sはまだ青いです。 |
|||||
Copyright © 2024 Tagebuch des Kaffeemeister - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |